1. 前のページに戻る

国際基準の安全な学校・地域づくりに向けた協働活動支援

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX13C1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX13C1

研究代表者

山本 俊哉  , 代表理事/教授

研究期間 (年度) 2013 – 2015
概要本プロジェクトは、「犯罪からの子どもの安全」研究開発領域(平成19~24年度)で得られた複数の研究開発成果を集約した統合実装活動である。国際認証(セーフコミュニティ(SC)、インターナショナルセーフスクール(ISS))の 取得を目指す全国の自治体や学校等との協働・実践を通じて総合安全学習プログラムなどを開発・提供し、科学的根拠に基づく安全・安心な地域および学校づくりの持続的な取り組みを支援・促進する。神奈川県厚木市や東京都豊島区、埼玉県秩父市、全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議などとの協働のもと、実装活動を展開する。
研究領域研究開発成果実装支援プログラム(成果統合型)

報告書

(1件)
  • 2015 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst