1. 前のページに戻る

フィリピン台風30号の心理社会的側への影響に関する実態調査

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 J-RAPID

研究代表者

富田 博秋  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授

研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要本研究はフィリピン台風30号被災者の心理社会的影響の把握し、災害時の心理社会支援をより有効にするための情報を集積し、支援体制の強化・発展につなげることを目的とする。 具体的には、フィリピン側はフィリピン台風30号被災地域の現地調査の中心的な役割を担い、日本側はフィリピン側と密に連携し、調査支援、東日本大震災からの情報との統合、調査結果を今後の災害対応に反映するための調整、検討を行う。 両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、フィリピン台風30号被災コミュニティーの心理社会的支援体制の発展・強化とともに、フィリピン台風30号と東日本大震災からの教訓を今後の災害対応に反映させることにつながることが期待される。
研究領域フィリピン台風30号

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst