1. 前のページに戻る

インドネシアで流行しているH5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスのパンデミックリスク評価

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP e-ASIA JRP

研究代表者

河岡 義裕  東京大学, 医科学研究所, 教授

研究期間 (年度) 2014
研究課題ステータス 移管平成26年度(2014年度)をもってAMEDに移管
概要本研究はH5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスの今後パンデミックに発展する可能性を調べ、今後の対策に役立てることを目指す。具体的には、インドネシア側はH5N1ウイルス流行地で鳥やブタなどの動物やヒトから採取する。その検体から、ウイルスの性状を日本およびアメリカで解析する。 日本側は、病原性やレセプター特異性、薬剤耐性などの性状を解析する。 アメリカ側は、フェレットを用いて病原性と飛沫伝播能を解析する。得られた結果を包括的に考察し、どのような変異を獲得すると、哺乳動物で効率よく増殖できるようになるのかを解明する。 本研究の遂行は各国単独では困難であり、3カ国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、H5N1ウイルスのパンデミック予測が可能となり、社会的にも経済的にも大きく貢献し得ることが期待される。
研究領域感染症

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst