1. 前のページに戻る

コウモリの生物ソナー機構に学ぶ、ロバストな実時間空間センシング技術の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR14D8
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR14D8

研究代表者

飛龍 志津子  同志社大学, 生命医科学部, 准教授

研究期間 (年度) 2014 – 2017
概要生物が有する高度な機能やアルゴリズムには、未来のテクノロジーに繋がる技術シーズが数多く秘められています。本研究は、”生物ソナー”と呼ばれるコウモリの効率的な超音波センシングの仕組みや合理的な運用方法を、実験と理論に基づいて明らかにすることで生物の知恵に学びます。人々の動作や移動を安全に支援するための次世代センサ技術やナビゲーションシステムなど、社会に役立つ新しい工学技術の創出を目指していきます。
研究領域社会と調和した情報基盤技術の構築

報告書

(1件)
  • 2017 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst