検索
前のページに戻る
革新的分子励起状態理論を基盤とする有機材料高次機能の制御設計
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR14K5
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR14K5
研究代表者
倉重 佑輝
自然科学研究機構, 分子科学研究所, 助教
研究期間 (年度)
2014 – 2017
概要
本研究では、複数の励起状態をカスケードすることで初めて発現する有機材料の「高次機能」、たとえば多重励起子生成,アップコンバージョンなどを利用した高効率な有機太陽電池の理論的設計を目指します。そのために幅広い励起状態に適用可能な革新的分子励起状態理論と、有機材料の柔らかさや分子配向の制御に基づく分子集合体の現象の速度解析を連携させることで、分子の形と配置から機能の発現過程・収率の理論予測を実現します。
研究領域
分子技術と新機能創出
報告書
(1件)
2017
終了報告書
(
PDF
)