1. 前のページに戻る

核スピン高偏極3Heガス(医療用のMRIの造影剤)の直接生成法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 小堀 洋  千葉大学, 大学院理学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要低圧のヘリウム3ガスを高周波グロー放電によって準安定状態に励起し,得られた準安定状態のヘリウムを波長1083nmの赤外線領域周波数可変レーザーをもちいて光ポンピングにより円偏光励起し,ヘリウム3のスピン高偏極状態の生成を目指した。偏極の様子は,ヘリウム原子からの668nm発光スペルトルから解析できる。本研究の期間中に得られたヘリウム3核スピンの偏極率はせいぜい1%程度であって依然として低い。更に高い50%程度の偏極率が得られるための条件を探している。最終的には,医療用のMRIの造影が可能な圧力まで,ガス圧力の昇圧を必要とする。現在,そのための条件の探索と取り扱いやすい昇圧方法を探している。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst