マルチプレックスLAMPによるナシ萎縮病の簡易診断法の開発
研究責任者 |
永井 裕史 愛知県農業総合試験場, 環境基盤研究部, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2014 – 2015
|
概要 | ナシ萎縮病菌(チャアナタケモドキ)および、類似キノコ(チャアナタケ)を検出できるLAMPプライマーを設計し、これら2種を同時に色で判別できるマルチプレックス検出技術を開発した。発病樹試料をオガクズ状に削り、バッファーに磨砕懸濁するだけでDNAを簡易に抽出できた。解体調査で菌の侵入侵食経路を解析し、年輪調査用キリで極少量試料を採取する最適部位を決定した。年輪調査用キリで採取した極少量試料からDNAを簡易抽出し、マルチプレックスLAMPで診断した結果、61%がキット抽出(DNAすいすいW)の結果と一致した。発病樹では75%が一致したが、無病徴樹の一致は33%であり、樹体内菌密度が非常に低い場合はDNAのキット抽出が有用であった。
|