1. 前のページに戻る

清浄化予測機能付き透析液管理システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 石川 雅浩  埼玉医科大学, 保健医療学部, 助教
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要本研究の目標は、透析液清浄化を管理するシステムを開発し、時系列データを解析しエンドトキシン値と生菌数予測機能を付加することで、安全な血液透析療法を実現することである。計画通り、透析液清浄化管理用サーバを構築し、エンドトキシン値や生菌数を一括管理するシステムを構築した。透析液清浄化管理システムは利便性を考慮し、タブレット端末で撮影した培地画像をクラウドサービスにより自動的にサーバにアップロードするシステムを構築した。また、機械学習を用いて生菌数予測システムを構築した。生菌数予測システムに関しては、8ヶ月の情報を用いることで予測制度83%の結果が得られた。今後は、共同研究企業を探し製品化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst