1. 前のページに戻る

環状ペプチドによる肝細胞増殖因子-受容体の相互作用阻害剤の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 酒井 克也  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要HGF(肝細胞増殖因子)-Met 受容体の阻害は、がん転移・薬剤耐性の克服につながる。本課題ではHGF阻害ペプチド(HiP-8)の最適化・活性向上と、阻害機序の構造基盤解明を目的とした。配列最適化スクリーニングおよびPEG修飾により、構造—活性相関情報の取得と、安定性・比活性の向上した類縁体の取得に成功した。また、HiP-8 が結合するHGF 分子内ドメインの特定と作用機序の解明に成功した。今後、動物モデルにおけるリードペプチドの薬物動態、薬効評価を行う。また、ペプチド-HGF複合体の共結晶構造を明らかにし、Structure based drug designによる活性の向上を試みる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst