1. 前のページに戻る

癌遠隔転移リスクの非侵襲的な超早期診断技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 梶本 武利  神戸大学, 医学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要本研究課題では、ナノサイズのエクソソーム中の積荷含有量を定量化する「エクソソーム積荷定量法」を応用し、最終目標である癌遠隔転移の鍵となるエクソソームを指標とした、非侵襲的癌遠隔転移リスク超早期診断における「エクソソーム積荷定量法」の有効性を顕在化することを目的とした。転移性の異なる癌細胞由来のエクソソームに対して、「エクソソーム積荷定量法」による癌遠隔転移マーカーの定量的解析を試みた結果、癌細胞の転移悪性度の違いに応じたエクソソーム含有癌遠隔転移マーカー量の顕著な差異が認められた。今後はマウスレベルに加え実臨床レベルでの検証実験を進め、「エクソソーム積荷定量法」による癌遠隔転移リスク超早期診断の早期社会実装を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst