1. 前のページに戻る

B型肝炎ウイルス全組み込みとエピゲノム変化の解析による肝発癌のリスク診断法開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 山本 博幸  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授(移行)
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要B型肝炎ウイルス(HBV)のヒトゲノム組み込み部位解析およびメチル化解析を行うことで、HBV感染に関連した癌のリスク診断が可能となることを明らかにすることを目標とした。達成度として、組み込みに関わるエピジェネティックな変化の分子病態解析、HBV関連肝細胞癌の遺伝子解析は十分達成できた。一方、HBV DNA組み込みの経時的解析の達成度は、検体不良などにより十分でなく、発癌リスク診断の指標となる遺伝子の同定には至らなかった。今後の展開として、パラフィン検体からのDNA抽出法の改良に基づく経時的解析を多数症例で行うことにより、リスク診断の指標となる遺伝子の同定、実用化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst