1. 前のページに戻る

窒化物半導体ナノ構造中のホットキャリアを利用する新型太陽電池に関する研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 八木 修平  埼玉大学, 理工学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要窒化物半導体のホットキャリア太陽電池としての特性を評価することを目的に、MBE法による試料作製と時間分解分光測定によるキャリアダイナミクスの評価、InN/GaNナノ構造を用いた共鳴トンネル構造の作製技術の開発および電気特性評価を行った。InN中のキャリア熱緩和寿命の増大や、InNナノ結晶の共鳴トンネル構造における電流ピークを観測したことから、ホットキャリア型太陽電池を構成するホットキャリア発生層やエネルギー選択性コンタクトを実現できる材料としての可能性を示した。今後は更なる結晶成長技術の高度化を進めるとともに、発電動作させるための実用的な構造を検討していく。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst