1. 前のページに戻る

ヘリカーゼを利用した高精度なDNA増幅技術

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 藤原 伸介  関西学院大学, 理工学部, 教授
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要PCR反応は生化学実験において必須の手法である。反応時の非特異的なDNA増幅は誤った解釈を生じる。本研究では、超好熱性アーキア特異的なDNA/RNAヘリカーゼ(TK0566)をPCR反応に加え、増幅への影響を検証した。TK0566はDNA二本鎖複合体で3’オーバーハング部分をもつ基質(3’突出型基質)に作用し、一本鎖へと遊離(アンワインド)した。TK0566をPCR反応液に添加することで、非特異的増幅が減少し、標的産物の濃縮がみられた。このノイズ低減効果はアーキアのファミリーB型DNAポリメラーゼに対してだけではなく、バクテリアのファミリーA型DNAポリメラーゼに対しても認められた。今後、他の種類の耐熱性ヘリカーゼについても添加効果を検証し、効果の差異を分析する。また、デジタルPCR、qPCRなどの定量PCRに有効かを検討する。(325文字)

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst