1. 前のページに戻る

魚類の免疫特性を利用した新規魚類混合ワクチンの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 一色 正  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要冷水温期に発生するウイルス性出血性敗血症(VHS)を効果的に予防できる新規魚類ワクチンの技術を,発生する時期や魚種がVHSと極めて類似するヒラメラブドウイルス病(HIRRVD)の予防法として応用し,VHSとHIRRVDの両冷水性ウイルス病に対する新規混合ワクチンの開発を試みた。その結果,VHSワクチンの技術はHIRRVDに対しても有効であったことから,HIRRVDの予防法として応用できる可能性が高い。一方,試作した混合ワクチンは免疫誘導効果を示したが,両ウイルス病に対する十分な感染防御効果を発揮できなかった。本混合ワクチンの効果を向上させるには,抗体の関与した免疫系を活性化させる技術開発が必要である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst