革新的電気エネルギー機器の開発を可能にする電気泳動を用いた傾斜機能性絶縁材料の開発
研究責任者 |
小迫 雅裕 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2014 – 2015
|
概要 | 本研究は電気泳動法を用いた誘電率傾斜機能性ポリマー複合絶縁材料の創製手法の確立を目的とする。誘電率を空間的に傾斜させた傾斜機能材料を、電気機器内部の固体絶縁物として用いることで、絶縁部の電界緩和に有用である。エポキシ複合材の硬化反応中に直流電場を与えて、無機粒子(アルミナやシリカ)を意図的に空間配置させた後、加熱硬化している。成果として、使用する無機粒子とエポキシ樹脂・硬化剤の種類の組合せで粒子表面の帯電極性および帯電度合いを制御できることが明らかになった。また、シランカップリング処理、放電処理などによる強制帯電制御も可能であることがわかった。これらの成果が傾斜機能材料の創製手法確立に大きく貢献できる。
|