1. 前のページに戻る

情報教育用の持ち歩き可能な小型プログラマブルロボットの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 坂本 一憲  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教
研究期間 (年度) 2014 – 2015
概要中・高校生の初学者を対象に、プログラミング教育を実施するためのロボットと学習アプリケーション(以降、学習アプリ)を開発した。ダンボール製の大型ロボット、クマのぬいぐるみの大型ロボットおよび小型ロボットの開発に成功した。小型ロボットは、最長辺が19cm以下、重量が300g以下、制作費が1万円程度で、Androidスマートフォンやタブレット上で動作する学習アプリから操作できる。 予備実験では、ロボットが1.8倍程度の学習意欲の改善を実現したが、プログラミングの有用性に対する印象を悪化させる結果となった。それを受けて、スマートフォン上の通知に対して、ロボットの動作をプログラムで定義する機能を追加して、プログラミングが学習者の日常生活で役立つような学習アプリを開発した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-01-06   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst