1. 前のページに戻る

安全・安心・満足に資する高齢者支援技術 ?高齢者と介護関係者をつなぐデジタルーヒューマンネットワークの構築

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP フィンランド

研究代表者

渡辺 健太郎  独立行政法人産業技術総合研究所, サービス工学研究センター, 研究員

研究期間 (年度) 2015 – 2017
概要本研究は、高齢者支援・介護支援技術の統合的な開発・導入・評価手法を提案することを目的とする。 具体的には、日本側は主に両国介護サービスの比較調査、介護支援技術導入の事例研究を実施し、個々のサービスの特徴に即した支援技術の要件、導入方法を明らかにする。フィンランド側は情報通信・ロボット技術を用いた介護支援技術の開発、並びに高齢者、家族、介護関係者など、多様な観点からの技術導入の影響評価を主に担当する。 本研究により、両国の高齢者支援・介護サービスに求められる技術やその実現方法を明らかにすることで、高齢者の生活の質の向上、介護サービスの持続性確保、支援機器産業などの活性化に貢献することが期待される。
研究領域高齢者のアクセシビリティおよび支援のための情報システム

報告書

(4件)
  • 2017 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2016 年次報告書 ( PDF )
  • 2015 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst