触媒のための新規2次元および3次元メソスケール構造形成に向けた分子制御ハイブリッドナノビルディングブロックの自己集合(MODULE-CAT)
研究代表者 |
黒田 一幸 早稲田大学, 理工学術院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2015 – 2018
|
概要 | 本研究は、シロキサン系ナノビルディングブロックの集積により、分子レベルで設計された新しい機能性ハイブリッド材料を創出するための分子技術の確立を目指す。多面体構造のオリゴシロキサンや層状シリケートなどを用い、有機リンカーを用いて2?3次元の規則性メソ構造体を構築する。さらにそれらの構造中に金属イオンや機能性分子を位置選択的に導入し、ホスト-ゲスト相互作用について検討する。 合成面では両国が密接に連携しつつ、フランス側は主に有機シラン分子や中間体の合成を担当し、2?3次元の構造体合成は主に日本側が担当する。また、構造・触媒設計は計算科学による支援をフランス側が行う。 本共同研究を通して、高機能触媒のみならず、高選択性分離膜、ドラッグデリバリーなどへの展開が期待される。
|
研究領域 | 分子技術 |