1. 前のページに戻る

データ駆動型解析による多細胞生物の発生メカニズムの解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR1511
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR1511

研究代表者

大浪 修一  国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー

研究期間 (年度) 2015 – 2020
概要本研究では、世界最大の遺伝子ノックダウン胚の時空間動態計測データと、公共のゲノム塩基配列情報、エピゲノム情報、mRNA、タンパク質、代謝物等の生体分子の発現と相互作用の情報を統合し、最先端の統計解析技術とデータ可視化技術を活用して、多細胞生物の発生のメカニズムの全貌を解明するデータ駆動型の研究手法を開発します。これにより、データ駆動型の生命科学研究の基盤を構築し、生命科学を情報科学へ転換します。
研究領域科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化

報告書

(3件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2020 事後評価書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst