1. 前のページに戻る

ジェネラティビティで紡ぐ重層的な地域多世代共助システムの開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX15E4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX15E4

研究代表者

藤原 佳典  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長

研究期間 (年度) 2015 – 2018
概要全国の市町村では、多様で複雑化した子育て世代と増加する中高年世代の生活課題を支援する資源や人材の確保が課題となっている。しかし、これらが進まない背景には、縦割の行政施策や、自己世代の利益のみを優先しようとする潜在的な世代間対立がある。 本プロジェクトでは、次世代に向けた価値や文化を生み出し、つないでいく、「ジェネラティビティ」の意識を醸成し、子どもの健やかな成長の喜びを全世代が共有できるまちの実現を目指す。具体的には、日常的な声かけなどによる緩やかなサポートネットワークの形成、子育て支援と高齢者の生活支援をマッチングするシステムの開発、多世代交流プログラム開発による社会参加支援、生活に困窮する子育て世帯への就労・学習支援、これら4層から成る地域多世代共助システムの開発に取り組む。
研究領域持続可能な多世代共創社会のデザイン

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst