1. 前のページに戻る

「鋼材/潤滑油」界面における機能性ヘテロナノ構造制御に基づく転動疲労高特性化のための指導原理の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 産学共創基礎基盤研究プログラム

体系的番号 JPMJSK1511
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSK1511
研究責任者 戸高 義一  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
研究期間 (年度) 2015 – 2019
概要「鋼材/潤滑油」界面における機能性ヘテロナノ構造制御に基づく これまでは金属組織により潤滑油膜の性状を制御できるとは考えられていませんでした。本研究では、理論計算、最先端解析技術を駆使して、金属組織による潤滑油膜の性状制御の可能性と、また、それを転動疲労の高特性化へ適用できることを明らかにします。これにより、鋼材表層をナノ組織化することで高硬度化することに加えて、ナノ組織化に伴う高密度な格子欠陥の存在に着目した転動疲労環境下での物理吸着膜・化学反応膜の性状制御という機能性を付加し、転動疲労の高特性化のための新指導原理を提示します。
研究領域革新的構造用金属材料創製を目指したヘテロ構造制御に基づく新指導原理の構築

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst