軌道/電荷の揺らぎを用いた低熱伝導性-高電気伝導性素子の開発
体系的番号 |
JPMJCR15Q2 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR15Q2 |
研究代表者 |
勝藤 拓郎 早稲田大学, 理工学術院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2015 – 2018
|
概要 | 効率の高い熱発電に向けて、低熱伝導性かつ高電気伝導性の素子の必要性が高まっています。この素子においては、固体中の音響フォノンによる熱輸送を低減することが不可欠です。我々は、軌道と電荷の揺らぎというこれまで注目されていなかった物性を利用して、フォノン熱伝導の劇的な低減を達成します。新物質開発、ナノ構造制御、精密測定を通じて、軌道/電荷揺らぎと熱伝導の学理を明らかにし、より効率的な熱発電を目指します。
|
研究領域 | 微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出 |