1. 前のページに戻る

5d電子系酸化物のスピン流誘起熱電変換

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR15R7
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR15R7

研究代表者

松野 丈夫  国立研究開発法人理化学研究所, 石橋極微デバイス工学研究室, 専任研究員

研究期間 (年度) 2015 – 2018
概要5d電子系酸化物を用いてスピン流による全酸化物熱電変換デバイスを実現します。イリジウム酸化物に代表される5d電子系ではクーロン相互作用とスピン-軌道相互作用の協奏というユニークな特徴を活用して、相互作用の精緻な制御によって高い熱電変換効率が実現できます。スピン流誘起熱電変換の性能は面積にスケールしますので、大面積酸化物薄膜デバイスによりセンサーノード電源への応用を目指します。
研究領域微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst