1. 前のページに戻る

植物ホルモン受容の可視化技術

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR15Q9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR15Q9

研究代表者

萩原 伸也  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任准教授

研究期間 (年度) 2015 – 2018
概要植物は周囲の状況を感知し、その情報を内外各所へ伝達することで、環境に適応します。この情報伝達で中心的な役割を果たすのが、植物ホルモンとその受容体です。本研究では、植物ホルモン受容体が働く様子を解析できる分子や、人工的に制御できる分子を開発し、植物の環境応答システムの解明と制御に挑みます。このように化学的視点から植物科学に取り組むことで、フィールドレベルで適応可能な革新的技術の開発をめざします。
研究領域フィールドにおける植物の生命現象の制御に向けた次世代基盤技術の創出

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst