1. 前のページに戻る

持続可能な社会へのトランスフォーメーションを可能にする社会制度の変革と設計

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 フューチャー・アース構想の推進事業

体系的番号 JPMJRX15F4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX15F4

研究代表者

西條 辰義  一橋大学, 経済研究所, 教授

研究期間 (年度) 2015
概要現代社会を支える2つの柱が市場制と民主制である。市場制は人々の短期的な欲望を実現する優秀な仕組みではあるものの、将来世代を考慮に入れて資源配分をする仕組みではない。一方、市場制を補うはずの民主制も現世代の利益を実現する仕組みであり、将来世代を取り込む仕組みではない。将来世代は存在しないため、市場や投票に参加することができないからである。 持続可能な社会への転換を可能にするために、存在しない将来世代に代わって仮想将来世代を現世代に導入し、持続可能性を含む新たな社会を創造する枠組みとして「フューチャー・デザイン」を提唱している。ただ、仮想将来世代を現代に導入することを通じて社会制度そのものがどのように変革されるのか、また、どうすれば変革ないしは転換が可能になるのかに関する研究成果を得るにはいたっていない。また、国内外において社会のそのものの転換を具体化する研究ないしは知見はほとんどないのが現状である。そのため、仮想将来世代が機能するのかどうか、機能するならその環境を識別するためにどうすればよいのかに関する可能性調査が本提案である。
研究領域フューチャー・アース構想の推進事業

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst