1. 前のページに戻る

安全なIoTサイバー空間の実現

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP 国際共同研究拠点 インド

体系的番号 JPMJSC16H3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC16H3

研究代表者

岡村 耕二  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 教授

研究期間 (年度) 2016 – 2021
概要IoT空間は、さまざまな情報の収集・解析を行い、そのフィードバックによって人々の生活に劇的な変化をもたらすところが着目されているが、それ故IoT空間に対するサイバーテロは国家的な問題となりうる。本提案は、現代・未来社会にとって重要な役割を果たすIoT空間の高度セキュリティ化を実現することにより「安全なIoTサイバー空間の実現」を目的とする。インド側はIoTデバイスやその通信におけるハードウェアセキュリティを、日本側はIoTデバイスから集められたデータの解析と、そのデータを扱う人的教育も含めたソフトウェアセキュリティに関する研究を行なう。本拠点事業では、九州大学とIIT-Delhiの連携によりさまざまなセキュリティの問題を国際的に扱い、最新鋭のサイバー演習装置を活用しながら、ハード・ソフトの部分を同時に解決していく。特にIoT空間を利用する人のリテラシも同時に向上させることができるため、真のIoT時代の早期到来が期待できる。

報告書

(7件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )
  • 2017 年次報告書 ( PDF )
  • 2016 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst