1. 前のページに戻る

ペプチド系分子ツールを基盤とするたんぱく質光操作・光観察技術の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR1685
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR1685

研究代表者

川上 隆史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬分子プロファイリング研究センター, 研究員

研究期間 (年度) 2016 – 2019
概要現在、光を利用した生体機能メカニズム解明の研究は、光受容たんぱく質など、100残基以上の大きなたんぱく質プローブで行われています。本研究では、光観察・光操作が可能な有機小分子を特異的に結合する10アミノ酸程度のペプチドタグを遺伝子操作でターゲットたんぱく質に組み込み、非常に小さい分子を利用して生体分子を観察・操作する技術を開発します。これにより、光を用いた生命科学研究に新しい流れを作ります。
研究領域生命機能メカニズム解明のための光操作技術

報告書

(1件)
  • 2019 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2017-03-22   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst