1. 前のページに戻る

野外の生物群集ネットワークを利用した植物の動態予測

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR16O2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR16O2

研究代表者

潮 雅之  龍谷大学, 科学技術共同研究センター, 博士研究員

研究期間 (年度) 2016 – 2019
概要圃場生態系に関連する生物を「環境DNA技術」を用いて微生物から脊椎動物まで網羅的に明らかにし、圃場生物群集の変化を経時的にモニタリングします。さらに「Empirical Dynamic Modeling」により、圃場作物に影響を及ぼす生物を抽出し、作物動態(成長率や病害)の将来予測を行い、その制御に必要な対策を提案します。将来的には圃場作物の「動態予報」を出せる手法への発展を目指します。
研究領域情報科学との協働による革新的な農産物栽培手法を実現するための技術基盤の創出

報告書

(1件)
  • 2019 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2017-03-22   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst