体系的番号 |
JPMJCR16Q5 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR16Q5 |
研究代表者 |
塩見 淳一郎 東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2019
|
概要 | IoT用センサーの自立電源としての応用等を目的として、熱電発電デバイスに、機械的特性と熱電特性を複合した新しい機能を材料レベル(材料内部のナノ構造や局所ひずみを利用して安価材料を高効率化)とデバイスレベル(熱電性能を犠牲にせずに発電モジュールを超柔軟化)で付加します。これによって、費用対効果および複雑熱源(粗面・曲面・伸縮面)での設置性・熱回収性を大幅に向上し、熱電発電技術の実用化と普及を加速させます。
|
研究領域 | 微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出 |