1. 前のページに戻る

高速テラヘルツカラーイメージング装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 産学共創基礎基盤研究プログラム

体系的番号 JPMJSK1621
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSK1621
研究責任者 坪内 雅明  , 関西光科学研究所 光量子科学研究部, 主幹研究員(定常)
研究期間 (年度) 2016 – 2018
概要近年テラヘルツ(THz)光は、非侵襲非破壊なプローブとして医療産業分野に応用範囲を拡げている。本研究ではTHz光の二次元画像観測の実用化を目指して、高速THzカラーカメラの開発を行う。100kHzで動作可能な高速ラインセンサーカメラとYbファイバー増幅器を用いて画像取得時間を劇的に短縮させ、リアルタイム測定を達成する。さらにその技術を用いた三次元THzカラートモグラフィーなどへの応用展開を目指す。
研究領域テラヘルツ波新時代を切り拓く革新的基盤技術の創出

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst