1. 前のページに戻る

サイバーオーシャン:次世代型海上ナビ機構

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR1685
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR1685

研究代表者

佐藤 克文  東京大学, 大気海洋研究所, 教授

研究期間 (年度) 2016 – 2018
概要海上を広く飛び回る海鳥類や、水面下を広範囲に移動する魚類・海亀・海棲哺乳類に小型の記録計を取り付け(バイオロギング)、得られる現場データを大型計算機に入力することで、海象・気象に関する計算結果の精度が向上します。海水温・海表面流・波浪・海上風などの環境情報を“サイバーオーシャン”としてウェブサイト経由で広く公開すれば、予報の精度が上がり、海運業者や漁業者のコスト削減や、海難被害の軽減に役立ちます。
研究領域イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化

報告書

(2件)
  • 2018 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2017-03-22   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst