1. 前のページに戻る

現実環境仮想化による自動運転インタラクションシステムの研究

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-I

体系的番号 JPMJPR16U4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR16U4

研究代表者

石黒 祥生  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授

研究期間 (年度) 2016 – 2017
概要本研究は,高精度に周辺環境を認識しながら安全に走行する自動運転技術において,コンピュータが認識した周囲の状況を仮想空間に反映させた現実環境仮想化空間を構築することで,新しいインタラクションを可能にします.乗員はその認識,変換,拡張された空間を体感しながら過ごすことで,自動運転車両の挙動を把握し,仮想空間を利用したエンタテインメントなどを通じて楽しみながら周辺監視を行うことができます.
研究領域情報と未来

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2017-03-22   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst