1. 前のページに戻る

磁気科学プロセスによる単結晶性セラミックスの創出

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産業ニーズ対応タイプ

体系的番号 JPMJTS1622
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTS1622
研究責任者 堀井 滋  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2016 – 2019
概要回転変調磁場を用いた磁場配向法は室温で三軸結晶配向が可能な非真空の材料作製プロセスとされ、エピタキシー技術にはない技術的優位性をもつ。磁場配向とコロイドプロセスの融合による異方的機能物質の擬似単結晶セラミックスの創出を目的とし、造粒(合成条件・双晶・粒径)、磁場配向条件(磁場、回転条件、粘性)、焼結条件(温度、圧力、雰囲気)の最適化により、90%以上の緻密性と10度以内の配向度を目指す。
研究領域セラミックスの高機能化と製造プロセス革新

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst