1. 前のページに戻る

ゲノム・疾患・医薬品のネットワークデータベース

研究課題

知識インフラの構築 ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム

研究代表者

金久 實  京都大学, 化学研究所, 研究員

研究期間 (年度) 2017 – 2021
概要ゲノムの情報から疾患や医薬品に関する知見を得るための新しいデータベースとして、ヒトゲノムのバリエーション(多様性)を、生体システムを構成するネットワーク要素のバリエーションとして蓄積した KEGG NETWORK を開発する。 KEGG MEDICUS には疾患情報、医薬品情報、ネットワーク情報が統合され、クリニカルシーケンスデータの解釈など、ゲノム情報有効利用のための新たなレファレンスリソースとして提供する。
研究領域統合化推進プログラム

報告書

(8件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 中間報告書 ( PDF )   中間評価書 ( PDF )   年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )
  • 2017 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst