1. 前のページに戻る

細胞内二次メッセンジャーの光操作開発と応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR1753

研究代表者

神取 秀樹  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2017 – 2023
概要本研究では、Ca2+や環状ヌクレオチドといった二次メッセンジャーの濃度を光で自在に制御するツールを開発します。微生物ロドプシンを用いたCa2+チャネルやポンプ、環状ヌクレオチドを増減させる光活性化酵素、GPCRである動物ロドプシンやこれらの変異体が実際に開発するツールであり、これらを用いてゼブラフィッシュ小脳神経回路を光操作することにより、運動学習および恐怖応答学習における新たな知見を得ます。
研究領域光の特性を活用した生命機能の時空間制御技術の開発と応用

報告書

(4件)
  • 2023 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst