1. 前のページに戻る

あらゆる人々が情報技術にアクセスすることを目的としたビジュアルプログラミング言語の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-I

体系的番号 JPMJPR17UE
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR17UE

研究代表者

鈴木 遼  早稲田大学, 理工学術院, 大学院生

研究期間 (年度) 2017 – 2018
概要年齢、母国語、身体能力にかかわらず、あらゆる人々が情報技術を日常生活で主体的に活用することを支援する、新しいビジュアルプログラミング言語「Enrect(エンレクト)」を開発します。コードの見通しをよくするデザインの工夫、タッチ操作に最適なインタフェース、豊富な機能セットの組み合わせにより、従来よりも少ない時間と学習コストで、実用性の高いアプリケーションの開発が達成されます。
研究領域情報と未来

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst