検索
前のページに戻る
合成-情報科学の融合によるリチウムイオン導電体の探索手法開拓
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR17N7
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR17N7
研究代表者
鈴木 耕太
東京工業大学, 物質理工学院, 助教
研究期間 (年度)
2017 – 2020
概要
リチウムイオン導電体は全固体リチウム電池実現の鍵となる材料ですが、新物質開発が進んでいません。本研究では、合成科学の古典的な手法や考え方に情報科学からの知見を融合させ、新材料発見の期待値の高い領域を精査し、酸化物系の新物質探索を行います。合成科学から予測されるイオン導電特性、情報科学から示唆される新物質形成の可能性を融合させ、材料探索の時間を大幅に短縮させる新しいイオン導電体探索方法を確立します。
研究領域
理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築
報告書
(2件)
2020
事後評価書
(
PDF
)
終了報告書
(
PDF
)