1. 前のページに戻る

準粒子量子光学の確立に向けた量子ホール回路技術

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR1766
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR1766

研究代表者

橋坂 昌幸  日本電信電話株式会社, NTT物性科学基礎研究所, リサーチスペシャリスト

研究期間 (年度) 2017 – 2020
概要量子多体系における多くの物理現象は、相互作用の繰り込まれた準粒子の運動として記述されます。電子や光子ではなく準粒子の量子状態制御を考えることで、量子多体系ならではの新機能技術を創出できる可能性があります。本課題では量子多体効果を活用した新規エレクトロニクスの創出を最終目標に掲げ、準粒子に対する量子光学実験を行うためのプラットフォームとして、量子ホールエッジ状態を用いた回路技術の確立を目指します。
研究領域量子の状態制御と機能化

報告書

(2件)
  • 2020 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst