検索
前のページに戻る
実用的中温作動型水素膜燃料電池の開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
未来社会創造事業
探索加速型
体系的番号
JPMJMI17E8
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJMI17E8
研究代表者
青木 芳尚
北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授
研究期間 (年度)
2017 – 2021 (予定)
概要
・現状の課題:固体酸化物燃料電池(SOFC)の作動温度は 800°C以上 ・解決策:電極/電解質界面におけるイオン移動を活性化して 作動温度を500°Cまで低減 ・効果:高寿命・高効率な簡易燃料電池を実現!
研究領域
地球規模課題である低炭素社会の実現「「ゲームチェンジングテクノロジー」による低炭素社会の実現」
報告書
(4件)
2021
終了報告書
(
PDF
)
2020
年次報告書
(
PDF
)
2019
年次報告書
(
PDF
)
2018
年次報告書
(
PDF
)