1. 前のページに戻る

セルフデータ収集によるヘルス・セントリック社会の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 未来社会創造事業 探索加速型

体系的番号 JPMJMI17D9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJMI17D9

研究代表者

洪 繁  慶應義塾大学, 医学部, 准教授

研究期間 (年度) 2017 – 2018 (予定)
概要国民全員が健康長寿を達成するためには、各個人が常日頃から 自分の健康状態についてよく知るとともに、健康管理を医者や病 院任せにするのではなく、自身が主導権をもって判断していくことが 何より大切である。しかし現在は医療機関の検査情報は個人が 簡単には入手できない仕組みとなっているため、自己医療データ 管理の主導権を個人がもつことはそもそも不可能となっている。そ こで本研究では、最先端のIT・セキュリティ技術を駆使し、医療 機関や健康診断などで行う医療検査情報を個人で管理でき、 医療の現場で意思決定の主導権を個人が握ることが出来る世 の中を作る。そのため現在はネットから切り離され閉鎖している各 病院の電子カルテから、検査情報をセキュアに個人のスマホアプリ MeDaCaに送る仕組みを実装する。また個人の移動位置情報と 医療検査情報を合わせて解析することで、体調の変化をAIが予 測し、好調を維持するためのヘルスサポートサービスも創出する。
研究領域世界一の安全・安心社会の実現「ヒューメインなサービスインダストリーの創出」

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst