1. 前のページに戻る

先進ICTを用いた淡水生態系復元力の監視

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP イスラエル

体系的番号 JPMJSC1804
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC1804

研究代表者

熊谷 道夫  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 上席研究員

研究期間 (年度) 2018 – 2022
概要本研究は、飲料水源である淡水湖沼の監視や現状把握、管理に必要な変動予測を行う先進的ICTの開発を目指している。具体的には(1)ASV(自律型水面ロボット)を用いた毒性シアノバクテリアの監視(2)now-casting(即時予報)を用いた水圏生態系の予測(3)nonlinear causality analysis(非線形因果解析)を用いた生態系復元力のリスク評価(4)SNSを用いた関係者へのリスク周知である。我々は過去20年間にわたって技術開発を行っており、それらの成果をコンパクトな単一システムへ統合する。このシステムを琵琶湖(日本)とキネレット湖(イスラエル)において試行し、成果を市民や関係機関に開示する。将来的には同様な被害に悩む世界各地の淡水湖沼の管理に貢献することが期待される。
研究領域レジリエントな社会のためのICT

報告書

(6件)
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst