1. 前のページに戻る

ダイナミックインタラクションに向けた高速マルチスペクトルプロジェクタ・センシングの開発

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP ドイツ

体系的番号 JPMJSC1808
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC1808

研究代表者

渡辺 義浩  東京工業大学, 工学院情報通信系, 准教授

研究期間 (年度) 2018 – 2021
概要本研究は、可視光と赤外光の2種を多階調・同軸・高速に投影可能なプロジェクターの開発と、それを用いた新応用創出を目的とする。日本側チームが多波長光源の超高速・高精度変調技術の開発、多波長パターンの画像伝送技術の開発、光学系・光源系・伝送系のシステムインテグレーション、並びにこのような新プロジェクターシステムと高速画像センシングの融合による応用開発を行い、ドイツ側チームが多波長を同軸で投影可能とするとともに高速投影においても高輝度かつ安定な光学系の開発と3次元形状を捉える高速センシング技術の開発を行う。両国チームによる共同研究を通して、形・反射率・運動によらず、任意の実世界空間に完全に調和して、情報提示や外観制御を実現する次世代型プロジェクション技術の実用化が期待される。
研究領域オプティクス・フォトニクス

報告書

(5件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst