1. 前のページに戻る

超高齢化社会で活躍する高齢者を支援するソフトエグゾスケルトンならびに装着型アシスト機器の開発

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術協力基盤整備事業 海外の科学技術情報の収集 台湾

体系的番号 JPMJKB1802
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJKB1802

研究代表者

栗田 雄一  広島大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2018 – 2021
概要本研究は、歩行と転倒防止を支援するSmart Assistive Soft Exoskeleton(SASE)技術を開発することを目的とする。従来の運動アシストロボットは、強い支援力、細かな制御機能をもつが重く、高価である。一方、提案するSASE技術は、低圧駆動ゴム人工筋技術を用いることで、軽量・柔軟で着脱しやすく、オーダーメイド製作が容易になるメリットがある。高齢者が活躍する社会を実現するために、本研究では、1)センサとディスプレイ機能を備えたアシスト機器の設計、2)歩行補助と転倒予防の評価技術開発、3)医療機関における提案システムの評価、という3つの課題に、工学、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、医師、理学・作業療法士のチームで挑戦する。
研究領域超高齢社会における高齢者のケアと支援のためのICT

報告書

(5件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst