1. 前のページに戻る

ミニマルゲノムから成る人工細胞の構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR18K5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR18K5

研究代表者

車 兪徹  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任准教授

研究期間 (年度) 2018 – 2021
概要ゲノム複製、遺伝子発現、膜合成、エネルギー生産など、細胞の生体維持に必須な代謝を担う遺伝子から最小限のゲノム、ミニマルゲノムを構築し、無細胞転写翻訳系とともに膜小胞に内封して、人工細胞の構築を目指します。また、人工細胞技術を応用して、デザインしたゲノムの機能発現を詳細に解析する純化されたin vitro系を構築し、次世代のゲノム編集技術の基盤構築を目指します。
研究領域ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出

報告書

(2件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst