体系的番号 |
JPMJPR185B |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJPR185B |
研究代表者 |
堀川 友慈 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2018 – 2021
|
概要 | 画像や音声、テキストを提示している時など多様な刺激条件下におけるfMRI脳計測信号から、詳細な言語情報を解読する技術の開発を行うことで、脳情報通信技術をより柔軟に利用できる社会システム基盤の構築に貢献することを目指します。具体的には、(1)解読情報の詳細化、(2)解読モダリティの多様化、(3)脳における言語表現の神経基盤の解明の3つの具体的目標の実現を目的とします。
|
研究領域 | 新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出 |