1. 前のページに戻る

分子‐金属界面の構造制御に基づくプラズモン誘起化学反応の制御

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR18T4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR18T4

研究代表者

数間 恵弥子  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員

研究期間 (年度) 2018 – 2021
概要金属ナノ構造に光照射することで励起できる局在表面プラズモン(近接場光)は、太陽光エネルギーを化学反応のエネルギーに高効率に変換する手段として期待されています。本研究は、プラズモニック触媒の実用化に向け、高効率な反応経路を提供する触媒の設計指針の獲得を目指します。分子と金属の間に触媒層を導入することでプラズモン誘起化学反応の経路を制御し、単分子レベルで反応素過程を解明、能動的な反応制御を実現します。
研究領域電子やイオン等の能動的制御と反応

報告書

(2件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst