精神疾患患者と実世界環境のインタラクションを円滑化するメンタル・バリアフリー支援技術開発
体系的番号 |
JPMJPR18J3 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJPR18J3 |
研究代表者 |
小泉 愛 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2018 – 2022
|
概要 | 本研究の目的は、精神疾患患者の病理脳を補うように環境情報をアクティブに整形するフ ィルタリング技術を開発し、患者の個性を守りながら症状を軽減させ、患者と実世界環境のインタラクションの円滑化を支援することである。PTSDと統合失調症を対象に、1脳科学的研究を通して各疾患における脳機能の病態を明らかにし、2明らかにした病態に応じて環境情報を整形し、症状を緩和するメンタル・バリアフリー技術を開発する。
|
研究領域 | 人とインタラクションの未来 |