1. 前のページに戻る

量子光源による超高感度分子イメージング

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR1872
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR1872

研究代表者

小関 泰之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授

研究期間 (年度) 2018 – 2023
概要本研究課題は、研究代表者が独創性をもって研究を進めてきた分子イメージング法である誘導ラマン散乱顕微法に対し、量子光学、レーザー工学、生命科学の融合連携により、その性能を大きく向上させ、小さな生体分子の高感度可視化という世界最先端の基礎研究の推進を図るものです。具体的には以下の3項目の研究に取り組みます。1. 量子増強SRS顕微鏡の原理確認。2. 多波長量子増強SRS顕微鏡。3. 生物学応用。
研究領域量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出

報告書

(2件)
  • 2023 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst