1. 前のページに戻る

筋サテライト細胞とオルガノイド培養法の融合による革新的食肉培養法の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 未来社会創造事業 探索加速型

体系的番号 JPMJMI18CB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJMI18CB

研究代表者

赤澤 智宏  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授

研究期間 (年度) 2018 – 2020
概要労働人口の減少や地球規模の気候変動を背景に、畜産に取って代わる食肉供給システムの構築が必要となる。複数の幹細胞から筋オルガノイドを食肉のシーズ(タネ)とし大量培養することで、培養肉を供給する革新的技術の開発を目的とする。 再生医療分野で培った幹細胞培養技術を用いて、家畜生産に依存しない真にサステイナブルな培養肉の技術開発を目指す。従来の食肉培養は主要な細胞成分である筋芽細胞のみを用いており、長期継代の難しさがボトルネックとなる。生体組織に類似した3次元構造体(オルガノイド)の作成技術を応用し、筋オルガノイドを作製することで培養増幅を実現する。幹細胞の自己組織化により得られた筋オルガノイドは、安全で安定的な食肉培養システムを構築する重要な食肉シーズとなりうる。
研究領域持続可能な社会の実現「将来の環境変化に対応する革新的な食料生産技術の創出」

報告書

(3件)
  • 2020 終了報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )
  • 2018 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-08-01   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst