1. 前のページに戻る

DATSURYOKU:マルチレベルな介入による運動スキル獲得支援の実現

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR19JA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR19JA

研究代表者

村井 昭彦  産業技術総合研究所, 人間拡張研究センター, 主任研究員

研究期間 (年度) 2019 – 2022
概要緊張によるスポーツの本番での失敗は過度な筋の共収縮によるパフォーマンスの低下が一因です。筋は収縮させるのは容易ですが、脱力させることは極めて困難です。本研究は運動力学介入および認知介入により身体環境インタラクションを変化させ、運動スキル(筋脱力)獲得支援の実現を目的とします。そしてスポーツサービスとして社会実装し、本番での失敗を防ぐことで運動へのモチベーションを向上させ、運動習慣定着を実現します。
研究領域人とインタラクションの未来

報告書

(2件)
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-08-07  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst